LTVとは?Life Time Value:顧客生涯価値についてわかりやすく簡単に解説

LTVとは

LTVは、Life Time Valueの略称であり、日本語では「顧客生涯価値」を意味します。

LTVは、顧客及びユーザーが、企業との取引(商品の購入やサービスへの課金)を開始してから取引が終了するまでの間に、企業にもたらすであろう生涯の総利益のことを指します。簡単に言えば、ファンやリピーターとして購入し続けてもらうことに注力するための指標と言えるでしょう。

一般的なLTVの計算式は次のようになります。

・LTV = 平均顧客単価 × 収益率 × 購買頻度 × 顧客寿命

  • 平均顧客単価: 顧客一人あたりの平均的な購入金額
  • 収益率: 売上高に対する利益率
  • 購買頻度: 顧客が一定期間に購入する回数
  • 顧客寿命: 顧客が企業との取引を継続する期間

例えば、1回限りの購入や課金だけでなく、自社の商品である食料品や生活必需品の購入が継続していたり、サブスクリプションなどのサービスを同じく 継続的に課金してくれたりすることが企業や組織としての安定的な売上と収入源となるため、LTVは重視されるのです。

また、既存顧客へのアプローチは、新規顧客獲得よりもコストが低い傾向にあります。そのため、顧客ロイヤリティの向上を意識し、 顧客一人ひとりの価値を理解し、より良いサービスを提供することで、顧客の満足度を高め、長期的な関係を築くことができるようになるのです。同時にマーケティング戦略の最適化もしやすくなり、LTVの高い顧客に焦点を当て、効果的なマーケティング戦略を立てることができます。

LTVを高めるためには、顧客一人ひとりの価値を最大化することが重要であるため、 情報の一元管理が可能となるクラウドソリューションを導入し、事業活動の最適化を行いながら、顧客満足度の向上や顧客エンゲージメントの強化、リピート購入の促進、顧客の離脱防止などの施策を行っていく必要があります。

あなたにおすすめのソリューション

Celigo:アプリの統合で成長を加速

Oracle NetSuite:お客様のビジネスをサポートするソリューション

Workday Adaptive Planning:クラウドベースの自動化ソリューション

Workato:企業全体の統合とワークフローの自動化を実現

Products : 製品 カタログ

Shearwater Japanについて

当社「Shearwater Japan」は14年以上にわたって自動化プロジェクトやデジタル化を支援するクラウドソリューションの導入に携わってきた経験を持つ、アジアをリードするワンストップのファイナンスデジタルトランスフォーメーションコンサルティング会社です。当社は、クラウド基幹業務システム(ERP)、企業計画管理(EPM)、勘定照合、決算プロセスの自動化、企業間財務統合、スタック統合、ワークフロー自動化プラットフォームであるOracle NetSuite、Workday Adaptive Planning、Workatoなどのクラウドソリューションを提供しています。

クラウドソリューションの導入にお悩みであれば、是非ともこの機会にご相談、お問い合わせください。

また 当社では 現在、一緒に働くスタッフを募集していますので、 Shearwater Japan で働きたいとお考えの方は是非とも採用・キャリアのページからご応募ください!

<参考情報FP&A PBR netsuite erp

1. NetsSuite導入インタビュー Tableau IFRS

2. NetSuiteと他社のERPの違いを解説

https://netsuite1.sw-lp.com/

DXを実現するクラウドソリューションについてはこちら