RFQとは?Request for quotation:見積依頼書についてわかりやすく簡単に解説

RFQとは

RFQとは、Request for Quotationの略称であり、 日本語で「見積依頼書」を意味します。企業が製品購入や業務委託の際、仕様・数量・納期が明確な場合に複数ベンダーへ価格見積もりを依頼する文書です。

RFQの基本目的は、規定要件に基づき各ベンダーの価格や取引条件(納期、支払条件等)を収集・比較し、最も有利な条件のベンダーを選定してコスト効率の高い調達を目指すことです。

特に価格が主要決定要因で、製品仕様が標準化されている場合やサービス範囲が明確な場合に有効です。この段階では提案内容より価格と条件の比較が重視され、競争原理により企業はより良い条件を引き出し、市場の適正価格も把握できます。

RFQに必須の項目

ベンダーが正確かつ比較可能な見積もりを提出するには、RFQに必要十分な情報を明確に記載することが重要です。主要項目は次の通りです。

  • 詳細な仕様
    • 製品の型番・性能・材質、またはサービスの範囲・品質レベル・成果物定義など
  • 数量
    • 必要な製品の正確な数量、サービスの提供期間・回数
  • 納期またはスケジュール
    • 製品の納入希望日、サービスの開始・完了希望時期
  • 納入場所または実施場所
    • 製品の納入先、サービス実施場所
  • 支払い条件
    • 希望する支払いサイト、支払い方法、通貨
  • 見積もり提出の要件
    • 提出形式、方法、期限、見積もりの有効期限
  • 問い合わせ先
    • RFQ内容に関する質問の受付担当者連絡先

これらの項目を網羅することで、質の高い見積もりを効率的に収集できます。

RFQのメリット

RFQの適切な活用は多くのメリットをもたらします。最大のものは価格競争によるコスト削減です。複数ベンダーへの依頼で健全な競争が生まれ、有利な価格を引き出しやすくなります。

次に、客観的かつ公平な比較が可能です。共通基準での見積もり提出により、データに基づいた合理的な意思決定を支援します。また、調達プロセスの透明性向上も利点です。選定基準やプロセスが明確になり、組織内外への説明責任を果たしやすくなります。

さらに、仕様が明確なためRFPより効率的なベンダー選定プロセスが期待できます。

RFQの課題や問題

RFQにはメリットがある一方、運用上の課題も存在します。まず、仕様の明確化の困難性です。曖昧な仕様は正確な比較を妨げます。

次に、価格重視による品質など価格以外の重要要素の見落としリスクがあります。最安値が最適とは限りません。また、過度な価格競争は既存ベンダーとの良好な関係を損なう可能性も考慮すべきです。

さらに、RFQ作成と評価には相応の時間と労力が必要です。最後に、ベンダー側の負担も無視できません。受注確度が低いと感じれば、質の低い見積もりや参加見送りの可能性もあります。

まとめ

RFQ(見積依頼書)は、仕様・数量が明確な製品・サービス調達の際、複数ベンダーから価格見積もりを取得・比較する重要文書で、主に価格と取引条件で発注先を決める最終段階で活用されます。

コスト削減、客観的比較、透明性向上、効率的選定といったメリットがありますが、効果発揮には要求仕様の明確化、価格以外の要素の考慮、ベンダーとの長期的関係への配慮が不可欠です。作成・評価の工数やベンダー負担も念頭に置くべきでしょう。

RFQを含む調達プロセスを効率化するには、クラウド型調達支援システム導入や専門家の知見活用が企業競争力強化に繋がります。

あなたにおすすめのソリューション

Celigo:アプリの統合で成長を加速

Oracle NetSuite:お客様のビジネスをサポートするソリューション

Workday Adaptive Planning:クラウドベースの自動化ソリューション

Workato:企業全体の統合とワークフローの自動化を実現

Products : 製品 カタログ

Shearwater Japanについて

当社「Shearwater Japan」は14年以上にわたって自動化プロジェクトやデジタル化を支援するクラウドソリューションの導入に携わってきた経験を持つ、アジアをリードするワンストップのファイナンスデジタルトランスフォーメーションコンサルティング会社です。当社は、クラウド基幹業務システム(ERP)、企業計画管理(EPM)、勘定照合、決算プロセスの自動化、企業間財務統合、スタック統合、ワークフロー自動化プラットフォームであるOracle NetSuite、Workday Adaptive Planning、Workatoなどのクラウドソリューションを提供しています。

クラウドソリューションの導入にお悩みであれば、是非ともこの機会にご相談、お問い合わせください。

また 当社では 現在、一緒に働くスタッフを募集していますので、 Shearwater Japan で働きたいとお考えの方は是非とも採用・キャリアのページからご応募ください!

<参考情報FP&A PBR netsuite erp

1. NetsSuite導入インタビュー Tableau IFRS

2. NetSuiteと他社のERPの違いを解説

https://netsuite1.sw-lp.com/

DXを実現するクラウドソリューションについてはこちら