SaaSとは? Software as a Service「サービスとしてのソフトウェア」についてわかりやすく簡単に解説
SaaSとは
SaaSは「Software as a Service」の略称であり、日本語では「サービスとしてのソフトウェア」を意味します。従来のソフトウェアはパソコンにインストールして利用する形態が一般的でした。SaaSは、インターネットを通じてオンラインサービスとして、ソフトウェアを利用することができます。
SaaSの主な特徴はインターネット環境があればどこからでもアクセス可能であり、パソコン、スマートフォン、タブレットなど、様々なデバイスからブラウザや専用アプリで利用することが可能です。サービス提供事業者によってソフトウェアが更新されるため、常に最新バージョンを利用することができます。初期費用がかからず、月額料金や年額料金で利用できること、 ソフトウェアの運用・保守はサービス提供事業者が行うため、運用・保守におけるコストや手間が大幅に歩くことができるのです。
SaaSの主な種類
次にSaaSの主な種類についていくつかご紹介します。
- 顧客管理(CRM)
- 営業支援(SFA)
- プロジェクト管理
- グループウェア
- 会計・経理
- 人事・労務
- マーケティング
- ECプラットフォーム
- 学習支援
以上は一例ですが、様々なベンダーから目的に合わせてSaaSが提供されており、 上手に活用することでDX推進に大きく役立ちます。
あなたにおすすめのソリューション
Oracle NetSuite:お客様のビジネスをサポートするソリューション
Workday Adaptive Planning:クラウドベースの自動化ソリューション
まとめ
当社「Shearwater Japan」は14年以上にわたって自動化プロジェクトやデジタル化を支援するクラウドソリューションの導入に携わってきた経験を持つ、アジアをリードするワンストップのファイナンスデジタルトランスフォーメーションコンサルティング会社です。当社は、クラウド基幹業務システム(ERP)、企業計画管理(EPM)、勘定照合、決算プロセスの自動化、企業間財務統合、スタック統合、ワークフロー自動化プラットフォームであるOracle NetSuite、Workday Adaptive Planning、Workatoなどのクラウドソリューションを提供しています。
クラウドソリューションの導入にお悩みであれば、是非ともこの機会にご相談、お問い合わせください。
また 当社では 現在、一緒に働くスタッフを募集していますので、Shearwater Japanで働きたいとお考えの方は是非とも採用・キャリアのページからご応募ください!
<参考情報>
1. NetsSuite導入インタビュー
2. NetSuiteと他社のERPの違いを解説
DXを実現するクラウドソリューションについてはこちら