中国で加速する全域デジタル化──Oracle NetSuite上海サミット2025現地レポート
テーマ:数智無界・レジリエンス共生
──AIと全域デジタル化が切り拓く企業成長の新時代
2025年11月6日、中国・上海にて「2025 Oracle NetSuite 中国高峰会(上海サミット)」が開催されました。本年のテーマは 「数智無界(デジタル×インテリジェンスの境界なき融合)・レジリエンス共生」。
AI・グローバル展開・ローカルオペレーション革新といった企業の成長に直結するテーマに対し、Oracle幹部と各業界のリーダーが実践知を共有し、企業が不確実性の時代をどう乗り越え、持続的な成長を実現していくべきかを議論しました。
本記事では、イベントの主要メッセージとともに、Oracle NetSuite、そしてShearwaterによる最新の取り組みをレポート形式でお届けします。
※この記事はShearwater chinaのリリースをもとに再構成しています
目次
イベントのキーメッセージ:
AI × デジタルで “境界をなくし”、レジリエンスで “共に成長する”
サミット全体を通して語られたのは、大きく以下の3つのメッセージでした。

- デジタルとインテリジェンスの融合が、企業変革の新基準になる
AI はもはや付加価値ではなく、経営・オペレーション全体の中核。
NetSuite Next は「ERPの再定義」を掲げ、AI をシステム全体に組み込み、
企業とともに進化する“デジタル生命体”としてのERP像を提示しました。 - 不確実性の時代には “レジリエンス(しなやかさ)” が最大の競争力になる
変化に動的に適応し、意思決定を高速化するためには、リアルタイムデータと統合された基盤が不可欠。
NetSuite + AI が提供する「洞察・アクション・協働」のサイクルこそ、レジリエンスの源泉であると指摘されました。 - グローバル/ローカルをまたぐ “全域デジタル化” が成長の必須条件に
海外展開と国内オペレーションの双方をデジタルでつなぎ、財務・業務・サプライチェーンを一気通貫で最適化することが、
次の成長ステージに必要。
この領域で Shearwater の実践と事例が注目を集めました。
Oracle基調講演:
“無縫のインテグレーション”と“グローバルコンプライアンス”
企業が次に選ぶべきシステムとは
Oracle 中国副社長兼マネージングディレクター 吴承杨氏 は、デジタル化とグローバル化が進む中で、
企業が直面する複雑性に触れ、次のように語りました。
「中国の製造業をはじめとする企業が直面する課題を解決できるのは、
シームレスな統合とグローバルコンプライアンスを同時に実現する Oracle だけです。」

続いて、Oracle社グローバル副社長兼Oracle NetSuite大中華圏担当ゼネラルマネージャー 叶天禄氏 は、
NetSuite Next がもたらす未来についてこう述べました。
「NetSuite Next は AI をERP全体に組み込み、
“記録システム”から“洞察・アクション・協働システム”へと進化させます。」

ERPはもはやバックオフィスの管理ツールではなく、
企業の「意思決定と実行」を支えるデジタル神経系へと変貌していることが印象的でした。
▶NetSuite Next 登場:AI統合ERPで業務自動化と意思決定を加速(SuiteWorld2025 より)
Shearwaterセッション:
「財務 × 業務 × 業界」全域デジタル化が企業の成長を加速させる
弊社 Shearwater は協賛パートナーとしてイベントに参画し、中国事業マネージャー 陳勝喜(Chen)が登壇。
Oracle NetSuite 五星パートナーとして蓄積してきた知見を基に、Shearwater独自の 全域デジタル化モデル を紹介しました。

「ERP + AI により、内部管理から海外展開までのプロセスを一本化し、
グローバルオペレーションの最適化を実現することができます。」
このモデルは、特に 多拠点・多通貨・複雑なサプライチェーン・急速な海外展開 を行う企業において高い効果を発揮し、
各参加企業から大きな共感を得ていました。
分科会:中国市場で勝つための“AIドリブン経営”とは
午後の分科会「運籌本土・刷新内需(国内事業の戦略的運営と内需の刷新)」には、中国市場を重視する企業が多数参加。
Shearwater ソリューション ディレクター 杨晴(Jamie) は、AI を活用したローカルオペレーション変革の実践を紹介しました。

「競争の激しい国内市場では、“経験”ではなく
AI が支える 先読みの意思決定 が勝敗を分けることになるでしょう。」
特に、NetSuite のインテリジェントアシスタントによる
- 需要予測
- サプライチェーン最適化
- リアルタイム監視
- リスク警告
などの一連の機能が、企業の新しい競争力となることを強調しました。
事例紹介/BRP × Shearwater × NetSuite:
中国市場で急成長を支える“全チェーンデジタル管理”
特別セッションには、グローバルにパワースポーツ製品を展開する BRP社 の中国地域オペレーション部門シニアプロジェクトマネージャー、 Jessie 氏 が登場。

BRPは中国市場での急成長に伴い、NetSuiteを基盤とした
- ディーラー管理
- 受発注と承認プロセス
- サプライチェーン協同
- アフターサービス追跡
といった全チェーンのデジタル管理をShearwaterの支援によって構築。
Jessie 氏は、Shearwater の導入支援の質の高さを次のように評価しました。
「Shearwaterのプロフェッショナルで信頼できる支援が、
中国市場でのデジタル化推進を力強く後押ししました。」
まとめ:デジタルレジリエンスこそ、これからの企業成長を決める
今回の上海サミットが示したのは、企業が未来に向けて備えるべきは “予測できない変化に適応し続ける力=レジリエンス” であるということです。
- AI が基盤に組み込まれた NetSuite
- グローバルコンプライアンスを支えるOracle基盤
- 全域デジタル化を現場に落とし込む Shearwater の伴走
これらが組み合わさることで、企業は不確実性の時代においても成長し続けるための強靭さを獲得できます。
今回の上海サミットで共有された最新トレンドと成功事例は、アジア市場におけるデジタル変革がさらに加速していることを示しています。
Shearwaterグループは、中国をはじめ東南アジア・南アジアなど多様な市場で豊富な導入実績と現地チームを有しており、
企業の海外展開・事業成長を支える“現地密着型”の支援体制を提供しています。
これからも私たちは、アジア全域でのERP導入・業務変革・デジタル化を通じて、お客様のグローバルビジネスの成功を後押ししてまいります。
Oracle NetSuiteの導入は、Shearwater Japanにお任せください!

Shearwater Japan株式会社は、アジアNo.1の NetSuiteパートナーです。
2012年の設立以来、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、ベトナム、中国、台湾、日本、韓国の各地域のクライアントと、Oracle NetSuite(https://www.netsuite.co.jp)、Workday Adaptive Planning(https://www.workday.com)、Workato(https://workato.jp)などの導入パートナー企業として、共に急成長を遂げてきました。
プロジェクト管理、コンサルティング、開発、他システムとの連携等を全てワンストップサービスで提供でき、自社海外拠点(中国、シンガポール、台湾、マレーシア)があるため海外展開先でも手厚いサポートに実績がございます。
クラウドソリューションの導入にお悩みであれば、是非ともこの機会にご相談、お問い合わせください。
また 当社では 現在、一緒に働くスタッフを募集していますので、 Shearwater Japan で働きたいとお考えの方は是非とも採用・キャリアのページからご応募ください!
<参考情報>
1. NetsSuite導入インタビュー 
2. NetSuiteと他社のERPの違いを解説
DXを実現するクラウドソリューション
についてはこちら
