【事例あり】RFQ自動化/EDI統合/関税管理…専門業界向けERP活用術3選
はじめに
DX(デジタルトランスフォーメーション)が叫ばれる中、一般的な業界ではERP導入の成功事例が増えています。
しかし、ニッチな業界においては「自社の特殊な業務に合うシステムがない」「標準ERPでは対応しきれない」といった課題が依然として残っています。
このような場合にこそ、Oracle NetSuiteの公式パートナーを活用することで、業界特有のニーズに対応しつつ、最適なDXを実現できます。
本記事では、専門業界での課題と、それに対応する当社のソリューションをご紹介します。
目次
1. 海運業界:グローバル業務の複雑性に対応するシステムが必要

よくある課題
- 船舶管理のための統合的なシステムがなく、Excelや個別のツールで管理している
- 複数国の言語・通貨・会計基準・税制に対応できるERPが見つからない
- 通関資料の作成や取引先とのデータ共有が煩雑で、手作業が多い
- 既存の業界システム(MESPAS、ProduceShip、SHIPSERVなど)とのデータ連携が難しい
【事例紹介】Oracle NetSuiteのタスク管理で輸出処理を自動システム化
ある海運企業では、輸出処理(手配)のタスク管理が手作業で行われており、業務の遅延や漏れが頻発していました。
例えば、通関資料の作成プロセスが標準化されておらず、担当者ごとに異なるフォーマットで作業していたため、抜け漏れが発生しやすい状況でした。
また、船舶管理に関する情報がExcelや独自ツールに分散しており、最新の情報を把握するのに時間がかかるという課題もありました。
Shearwater Japanでは、Oracle NetSuiteのタスク管理機能を活用し、以下のような対応を行った実績があります。
- 輸出処理(手配)のタスク管理をシステム化し、進捗の可視化と漏れ抜け防止を実現
- タスクのマスタ化を行い、事前に登録されたタスクパターンを選択することで、自動でタスクを作成
- 注文書とタスクを紐付ける機能を開発し、特定の注文書に関連するタスクを自動生成
このお客様の事例では、海運業界特有の煩雑な手続きを一元管理し、業務の抜け漏れを防止しながら、スムーズな進行をサポートすることに成功しました。
その他、一般的な海運業界の課題に対応するため、Shearwater Japanでは以下のようなソリューションを提供した事例も持っています。
- Oracle NetSuiteを中心に、RPAやオンラインポータルと統合し、業務の一元管理を実現
- 多言語・多通貨・多会計基準・多税制対応のERPでグローバルな海運業務をスムーズに
- 通関資料や船舶管理システムと自動連携し、業務効率を最大化
- Lloyd’s ListやJ-ENGなどのデータとも統合し、情報活用の幅を拡大
→ 煩雑な海運業務をスマートに管理し、業務負担を大幅に削減!
✅社員数4000名以上。グローバル企業におけるNetSuiteの導入事例はこちら
2. 半導体商社:RFQ対応や品目管理の業務効率化ールの提案が可能

よくある課題
- 半導体の取引では、RFQ(見積依頼)対応が頻繁に発生し、手作業が多く時間がかかる
- サンプル提供や品目備蓄、関税業務など、半導体業界特有のプロセスを標準ERPがサポートしていない
- 商品の在庫管理や関税計算が複雑で、誤差が発生しやすい
【事例紹介】RFQ対応の自動化で業務のスピードと精度を向上
ある半導体商社では、日々多くのRFQを受け付けており、その対応に時間と手間がかかっていました。特に、見積書の作成や価格設定の確認に多くのリソースが割かれており、営業担当者の負担が大きくなっていました。
Shearwater Japanでは、Oracle NetSuiteの自動化機能を活用し、以下のソリューションを提供しました。
- RFQ情報をシステムに自動取り込みし、見積作成を迅速化
- 過去の見積データを活用し、AIベースの価格提案機能を実装
- 受注確定後の品目管理・在庫引き当てをシームレスに連携
この結果、RFQ対応のリードタイムを削減し、見積の正確性も向上しました。
→ 半導体商社特有の業務にフィットするERPで、取引のスピードと正確性を向上!
✅東南アジアでのシステム構築事例はこちら
3. コンタクトレンズ業界:業界特有の要件(左右、パラメーター)に対応

よくある課題
- コンタクトレンズは「右・左セット」「パラメーター入力」「レンズ製造パラメーター管理」など、特殊な要件が多い
- オンラインオーダーフォームやEDI(電子データ交換)との統合が難しい
- 薬事対応やロット管理が必須であり、システム化が求められる
【事例紹介】Oracle Netsuiteの標準機能を活用し、受注・生産をシームレスに統合
あるコンタクトレンズメーカーでは、海外拠点での受注管理が煩雑になり、製造との連携がスムーズに進まないという課題を抱えていました。
具体的には、
- 受注時に「右・左」のセット情報を手動で入力する必要があり、ミスが発生
- EDIでの受注データと自社の受注管理システムの整合性が取れず、二重入力が発生
- 製造設備ごとに異なるデータフォーマットが必要で、作業が複雑化
Shearwater Japanでは、NetSuiteの標準機能を活用しつつ、業界特有の要件に対応したカスタマイズを実施しました。
- 右・左セット管理、パラメーター入力対応のオーダーフォームを構築
- EDIやオンライン注文システムと統合し、注文処理を効率化
- 薬事対応・ロット管理機能をERPに組み込み、コンプライアンスを遵守
この結果、受注処理のスピードが向上し、同時に設備稼働率も高めることに成功しました。
また、薬事対応やロット管理をシステム内で実装することで、トレーサビリティの確保とコンプライアンスの強化も実現しました。
→ 業界特有の要件に完全対応し、効率的な受発注・生産管理を実現!
✅国内の販売機能強化~海外新拠点の立ち上げまで。スポーツ用品の製造及び販売企業の事例はこちら
まとめ:ニッチな業界こそ、公式パートナーとDXを推進すべき!
ニッチな業界ほど、標準的なERPでは対応できない独自の業務プロセスが存在します。
しかし、Oracle NetSuiteの柔軟なプラットフォームと、公式パートナーのカスタマイズ力を組み合わせることで、どんな業界でもDXを成功させることが可能です。
✅ 海運業界:グローバル対応&船舶管理の最適化
✅ 半導体商社:RFQ・在庫・関税対応の効率化
✅ コンタクトレンズ業界:業界特有の要件に完全対応
Oracle NetSuite(公式ホームページ)
📢 「自社の業界は特殊だからERP導入は難しい」とお考えの方は、ぜひShearwater Japanにご相談ください!
Shearwater Japanについて
当社「Shearwater Japan」は14年以上にわたって自動化プロジェクトやデジタル化を支援するクラウドソリューションの導入に携わってきた経験を持つ、アジアをリードするワンストップのファイナンスデジタルトランスフォーメーションコンサルティング会社です。当社は、クラウド基幹業務システム(ERP)、企業計画管理(EPM)、勘定照合、決算プロセスの自動化、企業間財務統合、スタック統合、ワークフロー自動化プラットフォームであるOracle NetSuite、Workday Adaptive Planning、Workatoなどのクラウドソリューションを提供しています。
クラウドソリューションの導入にお悩みであれば、是非ともこの機会にご相談、お問い合わせください。
また 当社では 現在、一緒に働くスタッフを募集していますので、 Shearwater Japan で働きたいとお考えの方は是非とも採用・キャリアのページからご応募ください!
<参考情報
>
1. NetsSuite導入インタビュー
2. NetSuiteと他社のERPの違いを解説
DXを実現するクラウドソリューションについてはこちら