Oracle NetSuite導入の成功法!ベンダーと公式パートナーの違いを3つの視点から解説

はじめに

Oracle NetSuiteの導入を検討する際、多くの企業が「直接導入するべきか、それとも公式パートナーを利用するべきか?」という疑問を持ちます。一見、ベンダーから直接購入する方がシンプルに思えますが、実際には公式パートナーを活用することで、よりスムーズかつ高いROI(投資対効果)を得ることが可能です。
本記事では、公式パートナーと直接導入の違い、公式パートナーの強みについて詳しく解説します。基幹システムの導入検討に、ぜひお役立てください。


公式パートナーと直接(ベンダー)導入の違い

Oracle NetSuiteは非常に強力なERPシステムですが、企業ごとに異なるニーズに合わせて適切にカスタマイズしなければ、最大限の効果を発揮できません。公式パートナーは、単なる販売代理店ではなく、企業の業務フローを詳細に分析し、事業の成長戦略や業界特有の課題に対応した最適な形でNetSuiteを導入するための支援を行います。さらに、導入後の運用サポートや追加のカスタマイズ提案を行うことで、企業の持続的な成長を支える重要なパートナーとなります。

項目直接導入公式パートナー導入
導入支援限られた標準サポート企業ごとのカスタマイズ支援
業務改善の提案一般的な設定のみ業界特化のノウハウあり
サポート体制限定的なサポート継続的な運用支援
コスト標準価格のみ最適なプラン設計が可能

また、公式パートナーの活用は、次のようなメリットも提供します。

  • 統合 & 自動化プラットフォーム:ERPと他のシステムをシームレスに統合し、業務の自動化を実現。
  • 財務照合の自動化:会計業務を効率化し、手作業によるミスを削減。
  • 財務クローズプロセスの自動化と加速:決算処理をスムーズにし、経理業務の負担を軽減。
  • AI搭載のアプリ開発エンジン:AIを活用したデータ分析や自動化の導入が可能。
  • 地域における広範な対応:特定の地域の規制や商習慣に対応した導入支援を提供。
  • バンドルソリューション提供:業界特化型のNetSuiteバンドルソリューションを用意し、短期間での導入を可能に。

公式パートナーの強み

1. 公式パートナーを利用する3つのメリット

最適な連携ツールの選定・提案が可能
業界特有の課題に対応したカスタマイズを提供
導入コストの最適化とスムーズな導入プロセス

2. 連携ツールの提案が可能

Oracle NetSuiteはERPの中核として優れた機能を持ちますが、業界や企業の業務フローによっては追加のツールとの連携が必要になることがあります。公式パートナーは、豊富な経験を活かして、最適な連携ツールの選定・提案を行うことが可能です。

例えば、Shearwater Japanでは以下のような事例があります。

  • 財務管理の強化のために Workday Adaptive Planning と連携
  • 販売管理の効率化のために Salesforce と統合
  • 製造業向けに 生産管理システムとの統合 を提案

💡 株式会社クラウドワークス様(Workday Adaptive Planning とOracle NetSuiteの連携事例)
予算管理クラウド「Workday Adaptive Planning」の採用を発表 – 業績管理を効率化し、組織の成長を加速
これまでスプレッドシートを主体とした業績管理を行っていましたが、エラーの発生やデータ集計構造の複雑化による課題が顕著になっていました。
予算管理クラウドシステムであるWorkday Adaptive Planningの導入により、これらの問題を解消。効率的な業績管理を実現されました。


3. NetSuiteで対応できない部分のソリューション提供

どんなに優れたERPシステムでも、すべての業務ニーズに100%対応できるわけではありません。公式パートナーは、業界ごとのニーズを深く理解し、足りない部分を補うソリューションを提供 することが可能です。

例えば、

  • 製造業向けの詳細な原価計算機能
  • 小売業向けのPOSシステムとのスムーズな統合
  • グローバル展開をサポートする多通貨・多言語機能の強化

4. NetSuite導入コストを最適化する方法

公式パートナーを通じての導入には、コストや導入期間においてもメリットがあります。

  • 企業の予算に合わせた最適なプラン設計
  • 必要な機能のみを選定することで無駄なコストを削減
  • 公式パートナーの導入実績を活かした最適なスケジュール策定

💡 オラクル社ERPソリューションの特徴 Oracle:オラクルのERPとは

まとめ

NetSuite公式パートナーを活用するメリットまとめ

  1. 連携ツールの選定・提案が可能
  2. 業界特有のカスタマイズでNetSuiteの活用を最大化
  3. 導入コストの最適化とスムーズな導入
  4. グローバル展開を支える対応力

NetSuiteの導入を成功させるには、企業ごとに最適なカスタマイズが欠かせません。公式パートナーを活用し、NetSuiteの持つポテンシャルを最大限に引き出しましょう!

📢 NetSuite導入を検討している企業は、ぜひShearwater Japanにご相談ください!

Shearwater Japanについて

当社「Shearwater Japan」は14年以上にわたって自動化プロジェクトやデジタル化を支援するクラウドソリューションの導入に携わってきた経験を持つ、アジアをリードするワンストップのファイナンスデジタルトランスフォーメーションコンサルティング会社です。当社は、クラウド基幹業務システム(ERP)、企業計画管理(EPM)、勘定照合、決算プロセスの自動化、企業間財務統合、スタック統合、ワークフロー自動化プラットフォームであるOracle NetSuite、Workday Adaptive Planning、Workatoなどのクラウドソリューションを提供しています。

クラウドソリューションの導入にお悩みであれば、是非ともこの機会にご相談、お問い合わせください。

また 当社では 現在、一緒に働くスタッフを募集していますので、 Shearwater Japan で働きたいとお考えの方は是非とも採用・キャリアのページからご応募ください!

<参考情報FP&A PBR netsuite erp

1. NetsSuite導入インタビュー Tableau IFRS

2. NetSuiteと他社のERPの違いを解説

https://netsuite1.sw-lp.com/

DXを実現するクラウドソリューションについてはこちら